BLOG

桜の花見はコロナ対策して、クルーズで計画してみよう。

2021/02/24
東京港

2月も残りわずかとなりましたが、春の陽気から冬型の気圧配置で晴れていても寒さは冬に戻っています。東北新幹線は2月13日に発生した福島県沖地震の影響・被害により、一部区間で運転を見合わせていましたが、安全の確保などができたことから、本日より全線で運転を再開しました。

新型コロナウイルス感染症拡大は首都圏地域以外ではすべての数値などが減少傾向になり、首都圏以外の府県では新型コロナウイルス措置法に基づく緊急事態宣言が今月末で解除される予定になりました。首都圏の都県では下げ止まり状況が続いていますが、もう少しの警戒が必要でしょうか。東京都では花見シーズンに向けて公園などの入場制限や規制が始まりました。もう少しの我慢でしょうか...

東京は来月の3月19日に桜の開花予想が発表されています。その後一週間で桜は満開の見頃をになってくる予想です。皆様も春のパーティーやイベント、懇親会や歓送迎会や二次会や交流会などのパーティーを、桜満開のお花見見頃の期間は短いですが、春休みの3月終わりから4月初めに予測して貸切クルーズを計画してみませんか。フロンティアルーツ号を貸切ってなかなか体験できないこと、東京港や隅田川沿いの桜の名所をめぐり、船上からご覧いただきながらのクルーズを楽しみましょう。東京湾クルーズを充実のサービスでお届け、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を徹底して、お客様と従業員の安全・安心を最優先に考え感染症対策に取り組んでいます。これからはあたりまえだの習慣となるでしょう。