BLOG

コロナ対策して、懇親会を東京湾クルーズで計画しよう。

2021/03/31
東京港

令和2年度の年度末日、3月も今日で終わりの最終日になりました。いろいろとあった一年でもあり一ヶ月でもあった現実だったでしょうか。皆さんも自分自身にもさまざまな規制や制限などに疲れてますね。スエズ運河で座礁していたエバーギブンが離礁に成功して運航が再開しました。コロナウイルスや花粉が飛び回り増加傾向、日本にも黄砂も飛来してきている。

新型コロナウイルス感染の新規感染者数は変異株での感染拡大が増えてきています。大阪府では新規感染者数が東京都よりも上回り、感染拡大が右肩上がりが続いており隣県も増加傾向の兆し、第4波で早い処置が必要でしょうか、マンボーを。

これからは新たなる懇親会や親睦会や二次会や歓送迎会などのパーティーやイベント、新型コロナウイルス感染のリスク高の防止を考えて、飲食を伴う会合など・大人数や長時間におよぶ飲食・マスクなしでの会話、マスクを外して近距離で会話をしない・狭い空間での混密・居場所の切り替わりなどのリスクをされたり、危機意識を緩めずコロナ対策の手指のアルコール消毒・マスク着用などの実施をして、会合や飲食を開催しましょう。

パーティー会場として、「3密回避・換気抜群のパーティー会場」のフロンティアルーツ号を貸切って東京湾クルーズ&パーティーを計画してみませんか。24時間換気!コロナ対策万全のフロンティアルーツ号、新型コロナウイルス感染の防止対策のプラン「個人盛り料理クルーズプラン」「個別盛りビッフェクルーズプラン」もご用意しております。東京湾クルーズも楽しみましょう。