BLOG

東京港クルーズでコロナ対策した歓迎会を開催しよう。

2021/04/01
東京港

4月の卯月、エイプリルフール、令和3年度スタート初日の今日。東京では桜がちりはじめ、各地で新入社員を迎える入社式や式典や歓迎会などが開催されています。きょうからは商品やサービスの価格に消費税分を含める「総額表示」が義務化されてスタートしています。

新型コロナウイルス感染の新規感染者数が41都道府県で増加傾向が続いている状況で、第3波を超す勢いのある都道府県もでています。新型コロナウイルスの感染が急拡大している大阪・兵庫・宮城の3府県に対して、蔓延防止等重点措置のまん防を適用する方針が発表されました。コロナ慣れ自分ももう限界がきて、精神的にも自粛の反動など皆さんはどうですか。

新年度の4月がスタートして、新入社員の入社式や新入生の入学式シーズンに入り、さまざまなカタチでの歓迎会が開催されています。皆様も春から夏にかけてのパーティーやイベント、歓迎会や懇親会や親睦会や二次会などのさまざまなパーティーやイベントのご予定やご計画はございますでしょうか。新しいスタイルでの開催もスタートしています。パーティー会場やイベント会場を選ぶ時には、コロナウイルス感染の防止対策した会場を選びましょう。そこで東京港の会場で「海の上のパーティー会場」「3密回避・換気抜群のパーティー会場」のフロンティアルーツ号で貸切クルーズパーティーを計画・考えてみませんか。新型コロナウイルス感染の拡大防止対策やリバウンド防止対策には徹底的に取り組みさせていただいております。パーティーやイベント中はマスク着用やマスク飲食をお願いしております。