BLOG

コロナウイルス感染防止対策して、貸切パーティークルーズをしよう。

2021/04/02
東京港

4月になって、コロナ禍での中で2度目の春を迎えました。新年度のスタート、各地で昨年は新型コロナウイルスの影響で、中止されていた入社式や入学式が2年ぶりに開催されています。ほとんどがリアル開催で8割くらいでしょうか。一部の大学では新2年生の「1年遅れの入学式」も開催されて、やっと大学生になってキャンパスライフになるのでしょうか。

新型コロナウイルス感染拡大が続く中、大人数での会食やノーマスク飲食なども急増して新型コロナウイルス感染者が超加速しているのではないでしょうか。外出自粛や我慢の反動などはあると思います。宮城・大阪・兵庫で感染の大津波がやってきた、府県の一部の地域にコロナウイルス感染が急拡大しているとして、全国で初めて新型コロナ特別措置法の蔓延防止等重点措置が4月5日から5月5日までの適用することが決まりました。

入社や入学のシーズンを迎え、いままでとは違うカタチでの式典や歓迎会などが開催されています。いかに新型コロナウイルス感染を防げるかなどを考えて開催されていると思います。皆様もこれから歓迎会や懇親会や交流会や二次会などのパーティーやイベントをご計画などを考えて貸切会場を探されていますか。感染リスクが少なく意外と安心にパーティーやイベントができる「3密回避・換気抜群のパーティー会場」フロンティアルーツ号を利用して、東京港の海上でさまざまなシーンのパーティー&クルーズを計画してみませんか。新型コロナウイルス感染の拡大防止対策やリバウンド防止対策に徹底的に取り組みさせていただいております。