BLOG

懇親会をウイズコロナ対策して、東京湾クルーズでしましょう。

2021/04/06
東京港

4月の春に入って、春のイベントの入社式や入学式のシーズンに入っています。春休みも終わり新学期にもなっています。皆様の春のパーティーやイベントなどのご予定はございますでしょうか。ウイズコロナ対策して開催しましょう。

新型コロナウイルス感染の新規感染者数が東京・大阪はやや減少傾向の先週最多の半数になっています。緊急事態宣言解除後、人の流れによっては増加、東京でも徐々に変異ウイルスが増えてきています。来週から新型コロナウイルスのワクチン接種が高齢者から始まります。でも先が見えずダメか疲れました。コロナウイルス感染防止対策を真剣に検討すべき時期に入りつつあると危機感を示す。

ウイズコロナ禍で、懇親会や親睦会や交流会や二次会などのパーティーやイベントを開催・実施することは出来ます。皆様もコロナウイルス感染防止策をしている会場を選びましょう。そこで、いつもとは違う場所や環境の東京湾の海上で「3密回避・換気抜群のパーティー会場」フロンティアルーツ号でクルーズ&パーティーイベントを開催しましょう。クルーズはウイズコロナ対策しているので、意外と安心して楽しめます。コロナ禍で、定員135名乗船できるフロンティアルーツ号ですが、最大70名程度に制限をかけさせていただいております。船内のゆったりとしたスペースに両サイドには自由に開閉できる窓があり、十分な換気がおこなえます。さらに送風機による船内換気をすることで、より二酸化炭素の排出もおこなっております。ウイズコロナ感染防止対策をしてクルーズをしましょう!