BLOG

コロナ対策した懇親会は横浜港クルーズで開催できます。

2021/04/09
横浜港

卯月の新年度が始まり、企業様や法人様ではコロナ禍での新しい働き方や新しいスタイルが少しずつ定着しはじめていますが、これからはワーケーションに注目でしょうか。でも、新社会人・新入社員がわずか1週間で会社辞めてしまう人が増えている。オンライン面接や採用によって入社してから、テレハラパワハラやミスマッチ問題があるのでしょうか。やはりコミュニケーションは人との交流での懇親会などの開催が必要だと感じています。

皆様も春のパーティーやイベント、懇親会や歓迎会や交流会や親睦会などのさまざまなパーティーやイベントを新型コロナウイルス感染防止対策をしている会場「フロンティアルーツ号」で開催しましょう!

新型コロナウイルス感染の新規感染者数が大阪府では900人超え、医療崩壊・医療非常事態宣言が発令されて通天閣が真っ赤に染まりました。変異株が急拡大増加して、N501Y・E484Kは子供も重症化しやすいので注意が必要ですね。一部の都府県や自治体では、蔓延防止等重点措置の適用を国に要請していますが、神奈川県ではコロナウイルス感染対策など大丈夫で、懇親会や歓迎会や交流会や親睦会などのクルーズ&パーティーイベントが横浜港クルーズで楽しんでいただけます。

「3密回避・換気抜群のパーティー会場」のフロンティアルーツ号では、クルーズプランでコロナウイルス感染対策プランの「個人盛りブッフェクルーズプラン」「個別盛りブッフェクルーズプラン」のメニューで、一切のトングを使用しないメニュープランもご用意しております。横浜港の海上でコミュニケーションをとりましょう!