BLOG

コロナ禍で東京港クルーズ、充実のサービスをお届けします。

2021/04/30
東京港

ゴールデンウィークに入って4月は今日が最終日となりました。ゴールデンウィークの初日の羽田空港は昨年の8倍の人出で、多くの旅行客や観光客でにぎわいをみせてました。「旅行を中止しようと思ったが、キャンセル料を支払うのがもったいないから行ってくる」との声もありました。宣言中の沖縄県・宮古島は東京や大阪からの多くの観光客が訪れてかなり盛り上がってました。初日は雨の影響もあってか首都圏の4都県の観光地の人出は少なかったです。コロナ疲れやコロナ慣れなどの声、少しは外へ出て気分転換やストレス発散、新型コロナウイルス感染の緊急事態宣言が解除されたら、皆さんで東京港の海上へフロンティアルーツ号のクルージングに出航しましょう!

新型コロナウイルス感染の第4波真っ只中で、新規感染者数が東京都1000人超え、大阪府1100人超えて悲しいことに44人の死亡者数で毎日増えてきている状況です。首都圏や関西圏以外や緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置の対象外の道県でも、新規感染者数が増加傾向で、医療ひっ迫や病床ひっ迫してきている。

ゴールデンウィークが明けて、新型コロナウイルス感染の緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置が解除されたら、春のパーティーやイベントなどのご計画やご予定はいかがでしょうか。東京港の海上で「3密回避・換気抜群のパーティー会場」のフロンティアルーツ号で貸切クルーズを楽しみましょう。コロナ禍で、新型コロナウイルスの感染防止対策万全で徹底的に取り組み、ソーシャルディスタンスを確保できる会場になっております。