BLOG
コロナ対策万全、懇親会は横浜港クルーズで計画しよう。
2021/05/19
5月のなかばすぎて、関東地方も梅雨のような不安定な天気が続いています。新型コロナウイルスの各変異ウイルスが猛威をふるって「第4波」新規感染者数が高止まりに状況、重症者数は1235人の過去最多になり、医療ひっ迫も続き各地で危機的状況も続いています。
新型コロナウイルス感染の緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置に対するアンケートでは、約8割以上の方が全国に拡大すべきとの意見や回答がありました。感染力の強い変異ウイルスによる第4波を封じ込めるのは難しいのではないか、5月31日までに封じ込めに失敗すれば日本全国をロックダウンにするだろうとも言われております。でも、いつになったら新型コロナウイルス感染拡大がおさえこめるのでしょうか。
皆様もいつになったらパーティーやイベントの開催が出来るか、計画や予定を組みたいがなどといったお悩みはあると思います。これからの懇親会や親睦会や二次会や交流会などのパーティーやイベントの開催を検討する際には、横浜で評判のクルーズ「フロンティアルーツ号」にお任せください。コロナ禍で、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策には徹底的に取り組みさせていただいております。横浜港の海上で「3密回避・換気抜群のパーティー会場」ソーシャルディスタンスを確保できる会場、ゆったりとした船内で自由に開けられる大きな窓が左右の壁一面にあり十分な換気がおこなえて、さらに送風機による船内換気を徹底した換気もおこなっております。クルーズは換気がよく、安心で安全なコロナ対策万全な会場になっています。